ママおススメポイント

こんなママはよく考えて
グローバルメディアで紹介される【ハウスブレンド・グラノーラ】
日経プラス1掲載「グラノーラランキング」で堂々1位!
ワシントンポストNYタイムズ掲載!
ママ達にとってはハテナ(。´・ω・)?マークがピヨピヨ飛びそうなオシャレなグラノーラ。
いただく機会がありさっそくハウスブレンド・グラノーラ食べてみました。
開けた瞬間フワーンと優しい甘い香り
ちょっと食べすぎちゃった後ですいません。。。量が減ってますね( ;∀;)
最初はもっと入っていたのでご安心を。
口がジップロックになっているので、衛生的に保存できますし、すごーく長い期間でなければ、湿気の心配も少ない。
底にマチが付いているので自立します。
スプーンをいれっぱなしで倒れないか?って言われると倒れる危険のアリ。
ご注意ください(´・ω・`)
ちなみに、このスプーンは定期購入すると特典としてプレゼントされます。
持ち手が、木製で使い勝手がどうのこうのより
オシャ♪
オーツ麦を中心にナッツ・ドライフルーツがいいバランス
あれこれなんでも入っているワケではなく
- オーツ麦
- アーモンド
- ヘーゼルナッツ
- レーズン
- ドライチェリー
が、しっかり入っています。
我が家もフルグラを朝食に出す事があるのですが、子どもが嫌いなレーズンや細かいのを『ママとって~!』と言われると、忙しい朝にイライラします。
ベイクドグラノーラのナッツは子ども達は口をモゴモゴせずに食べていますし、やっぱり嫌いなレーズンは大きいので取るのも楽♪
これは、ママあるあるですね~( *´艸`)
オーツ麦だけを取り出してみた
オーツ麦だけを取り出すのも簡単でした。
1つ1つバラバラではなく、3~7くらいでまとまっている事が多くパサパサしていません。
焼き上げているので、麦の甘みの感じますし、周りをコーティングしているハチミツが素材の甘さを引き立ててくれます。
グラノーラだけで食べても、モサモサしません。
私は、オーツ麦の中しっとりした感じと、ナッツの香ばしさ、ドライフルーツの果実感が好きです♪
コレ
手で丸めたわけではありません。
こんな感じで、オーツ麦のナッツのドライフルーツもしっとりくっついているので、食べているときにオーツ麦だけ大量に残ることは少ないです。
ハチミツが入っているので、1歳未満のお子さんは食べられません。また、1歳以上でもママの自己判断でお願いします。一切の責任は負えません。
ハウスブレンド・グラノーラを食べてみた感想
このグラノーラ私は好きです♪
朝食は、ママと子ども2人は【食パン・野菜ジュース・ヨーグルト(たまにハム)】が定番です。
忙しいとはいえ、野菜ジュースとヨーグルトで朝の栄養が足りているのか不安はあります。
ハウスブレンド・グラノーラなら、朝食の主食ではなくチョイ足しで栄養補給プラス私のダイエットサポートに役立つと思いました。
ハウスブレンド・グラノーラを食べてみて。。。
毎日は家計を圧迫してしまうので、たまの気分転換に。
定期購入は、お届け周期とお届け個数を選べるようです。
ママ友が遊びに来た時の、お菓子に
およばれの時の手土産に
喜こんでもらえそうです♪